
荒井
アライ
- 役職獣医師
- 担当皮膚科
- 資格獣医学博士
- 趣味スポーツ観戦、映画鑑賞、自然探索
Career
- 1987年:北海道大学 大学院獣医学研究科形態機能学専攻修士課程修了
- 2003年5月~2019年2月:スペクトラム ラボ ジャパン株式会社獣医疫学研究員として勤務
- 2007年10月~2008年3月:日本獣医生命科学大学 学部研究生として在籍
- 2008年4月~2013年3月:日本獣医生命科学大学 大学院研究生として在籍
- 2012年11月:同大学大学院において獣医学博士号の学位を取得
Other
研究業績・学位論文
- 犬のアトピー性皮膚炎に関する研究 犬のアトピー性皮膚炎の発症年齢と臨床症状 獣医疫学雑誌 第16巻 第2号 pp126-134 (2012年12月査読後掲載) 荒井延明・薄井志保・纐纈雄三
- 薬物スコアを用いた犬アトピー性皮膚炎の治療における 減感作療法の評価 動物臨床医学 Vol.22 No.2 pp53-60 (2013年6月 査読後掲載) 荒井延明・中丸大輔・原 康・多川 政弘
その他の著書・訳書
- 伴侶動物治療指針 Vol.1 (犬のアトピー性皮膚炎の治療の章)(チクサン出版社) 執筆
- 伴侶動物治療指針 Vol.2 (脂質代謝解析結果の治療への応用 の章)(緑書房) 執筆
- 伴侶動物治療指針 Vol.3 (バイオフィルムへのアプローチ の章)(緑書房) 執筆
- 伴侶動物治療指針 Vol.5 (舌下免疫療法 CAD の新しい治療 OP の章)(緑書房) 執筆
- 伴侶動物治療指針 Vol.6 (歯周病原細菌の悪性度 の章)(緑書房) 執筆
- 伴侶動物治療指針 Vol.7 (ICADA2015 の解釈と国内での適用 の章)(緑書房) 執筆
- 伴侶動物治療指針 Vol.9 (食物アレルゲンに関する最新知見~食物アレルゲンの経皮曝露 による皮膚徴候の発症~の章)(緑書房) 執筆
- 改訂新版 ネコの病気百科(栄養と病気の章) (誠文堂新光社)執筆
- やさしくわかる犬の皮膚病ケア Tim Nuttall 著 (ファームプレス社)共訳
- CAP 2005 年 第 8 号(No.194)(チクサン出版社)「アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を 取り入れる」
- 愛犬の友 2005 年 10 月号(誠文堂新光社)「やっかいなアレルギー克服術」
- CLINIC NOTE 2006年7月号(No.012) (インターズー社)「海の向こうの減感作療法:減感作 推進派獣医師がオハイオ州で見てきたもの」
- 小動物臨床 Vol.27 No.5(2008.9) (山水書房) 「Th1/Th2 バランスからみた犬のアトピー性皮 膚炎のトータルマネージメント動物に優しい治療をこころがける」
- 愛犬の友 2009 年 2 月号(誠文堂新光社) 「犬も花粉症?-アトピー性皮膚炎との関連性 について」