予防医療(ワクチン接種、フィラリア予防、ノミダニ予防、定期的な画像・血液検査等)、避妊去勢手術および一般的な内科疾患を幅広く診察しております。また必要であれば各科の専門医と協力しながら、最適な治療に導きます。

窓口としてのかかりつけ医

当院では予防医療から内科疾患まで幅広く診療しております。視診・触診・聴診はもちろん、X線画像・超音波画像を用いた画像検査、血液検査、尿検査など様々な検査を用いて、熟練した技術で原因疾患の特定を行います。普段かかっている先生はその子の異常に早く気付くことができます。病気を早期発見する「窓口」として通常の診察においてもしっかり身体検査を行います。

予防医療や日々の健診も

ワクチン接種やフィラリアの予防、避妊去勢手術などを含めた予防医療はもちろん、爪切り・肛門腺絞りなどのお手入れや、定期的な健康チェックのための種々の検査(画像検査、血液・尿検査、糞便検査など)も行っております。困ったことがあったら何でも気軽にご相談できるような、「いつもかかっている1次病院」となる科になります。

担当獣医師

内科・眼科

宮本

動物たちからたくさんのことを感じ取り、からだへの負担をできる限り少なくすること、ご家族さまとのコミュニケーションの中で治療方針をご一緒に考えていくことを大切にしています。

内科・画像診断科

岩木

多くの選択肢をわかりやすくオーナー様に提供でき、大切な家族の一員である子たちにとって最適な治療計画を一緒に見つけられる存在であるために、寄り添える獣医師を目指しています。

内科・歯科

平石

大学卒業後、各地の動物病院で小動物臨床に携わってまいりました。
ホームドクターとして、こどもの時代から老齢期までその子その子にあった予防や治療を丁寧に行うことを信条にしております。

循環器科・軟部外科

HALU動物病院 院長

「たとえ病気になったとしてもその中で一番幸せに暮らせるように」
患者さん、家族、獣医師間の密なコミュニケーションを大切にしています。

内科・脳神経科

浅田獣医学博士

てんかんを中心とした神経疾患とその治療について研究をしました。現在も研究生として大学院および大学病院において研修を行っております。