私たちと一緒に生活を共にするわんちゃん、ねこちゃん、そして様々な動物たち。
大切な家族の健康、そして衛生面を保つことは大切な医療の一環です。
衛生面に注目すると、特にわんちゃんはシャンプーやトリミングに通っている子は珍しくないかもしれません。
当院でも「メディカルトリミング」としてご予約を受け付けておりますが、普通のトリミングと具体的に何が違うのか。
そういった疑問にお答えできればと思います。
・メディカルトリミングとは?
自分の子の健康面に不安がある時、または病気になってしまった時に「トリミングに行ってもいいのかな?」「病気で何かが起きた時が不安…」といった悩みをかかえたことはないでしょうか。
当院ではシャンプー・トリミング前に必ず獣医からのお預りとなります。
健康診断をしたのちに、その子に合わせたシャンプーを選びトリミングを行っていきます。
シャンプーやトリミング後に、担当のトリマーから体調の変化を教えてもらった経験がある方も少なくないのではないでしょうか。
そういった時、すぐに対応ができるのも当院のメディカルトリミングの特徴です。
トリミング中、またはトリミング後に獣医が再度診察を行い治療の有無などを判断します。
改めて診察に出向かなくてもいいので、なかなか時間の取れない方や、体調や体力面から控えたい場合にも最適です。
サロンが『美容重視の衛生維持』『被毛・皮膚特化のメンテナンス』を目的としているとすれば、
メディカルトリミングは『生活・健康重視の衛生維持』『被毛・皮膚を中心とした全体のメンテナンス』と言えるかもしれません。
それぞれに特徴がありますので、選択肢のひとつとして当院の『メディカルトリミング』をぜひご検討ください。
ドック健診+トリミングセットのキャンペーンメニューを行っています。
トリドッグについて(案内ページに飛びます)
お家のわんちゃんねこちゃんの体調の変化やいつもと違うなど気になることがございましたら、お気軽に当院にご相談くださいませ。
渋谷、恵比寿、代官山の動物病院(年中無休)、年末年始も診察しております。
HALU 動物病院
03-6712-7299