おうちのわんちゃんねこちゃんはノミの予防をしていますか?
ノミは血を吸う(噛む)寄生虫のこと
吸われることで体の中に炎症が起きたり痒みや毛が抜ける、場合によってはアレルギー性皮膚炎を引き起こすことがあります。
ノミの大量寄生による貧血の症状や、動物間での感染が起きやすく非常に危険な寄生虫です。
ノミから感染する寄生虫【瓜実条虫】(うりざねじょうちゅう)
犬や猫によく感染しノミの幼虫が瓜実条虫を食べ、その瓜実条虫がノミの体内で成長。
そして犬や猫がグルーミングをしたときにノミを食べることにより小腸に寄生。
小腸に寄生することにより下痢や嘔吐を引き起こします。
また、犬や猫の動物だけではなく人間にも痒みなどが起こります。
ノミの繁殖は大体気温13~15℃以上、湿度50%以上あれば寒い季節でも室内で繁殖と寄生を繰り返すことができてしまいます。
またノミ同様、ダニ(マダニ)も吸血し貧血や皮膚炎(アレルギー性)を引き起こし人間にも症状が出ます。そして場合によっては感染症を引き起こし命にかかわります。
散歩でしか外に行かない室内で飼っているわんちゃんも十分注意が必要です。
散歩の途中の草むらや、人間が外から持ってくるなど、または他のおうちの散歩中のわんちゃん(予防をしていない)との接触など
いつどこでノミやマダニがいるかわかりません。
おうちで飼っているわんちゃんねこちゃんがノミやマダニなどの寄生虫から感染してしまうことを防ぐため、他のわんちゃんねこちゃんにうつさないようにするため、ノミ・マダニの予防は通年をお勧めしております。
わんちゃんは錠剤の飲み薬(おやつタイプも)、またはスポットタイプ(滴下する液体の薬)。
ねこちゃんは主にスポットタイプを使用しています。
毎日投与(滴下)する必要はありません。月に1回投与(滴下)で約1か月効きます。
予防をすることによって自分やわんちゃんねこちゃんへの感染を防ぐことができます。
体重によって飲む薬や滴下する薬の容量も変わり種類も色々な種類があります。
おうちに複数のわんちゃんねこちゃんがいる場合は全員に予防をしてあげると安心できると思います。
寄生虫が引き起こす感染症についてや予防薬についてなど
気になる方がいらっしゃいましたらぜひ当院へご相談ください。
渋谷、恵比寿、代官山の動物病院(年中無休、年末年始も診察している動物病院)
HALU代官山動物病院
03-6712-7299
info@halu.vet