歩けない

リハビリテーション科開始しました!

リハビリテーション理学療法科始まりました!

当院では5月よりリハビリテーション科が始動されました。

リハビリテーション科ではケガや老化により行動に制限がでてきてしまったペットに、日常生活での不自由を改善、痛みなどの緩和などを目標にオーナー様と一緒に協力しながら今後のリハビリやケアを考え、ご提案していきます。


診察ではまずは触診や神経学的検査などを行いながらオーナー様と日常で不自由していること、できること、できないことなど問診を行います。

その後リハビリを開始する前に筋肉の血行などを良くするためにまずはスーパーライザー(温熱療法)を行い、マッサージやリハビリを開始します。

  

日常でもリハビリを行っていただくために、オーナー様も一緒に参加していただきながらリハビリを行う上で気を付けていただくことなどをご説明し、その子にあった方法でリハビリを行うことができるようご提案していきます。

 

最近ペットの動きに違和感、痛みがありそうにみえる。以前あったケガによりあまり動かなくなったしまった。など気にはなるけどどこに相談したらいいかわからない、どうしてあげたらいいのかわからないなどありましたら、まずは当院へご相談にいらしていただければと思います。ペットもオーナー様も少しでも良い環境で生活していけるように一緒に考えていきましょう。

月に一度の開催となっており、きちんとお話ができるよう予約枠も時間をとっておりますので気になった際はまず当院までお問合せいただき開催日、予約の空き状況などお気軽にお問い合わせください。

渋谷、恵比寿、代官山の動物病院(年中無休、年末年始も診察している動物病院)
HALU代官山動物病院
03-6712-7299
info@halu.vet

担当獣医師

リハビリテーション科

小笠原 (オガサワラ, Ogasawara)C.C.R.P テネシー大学認定理学リハビリテーション療法士

日本における動物リハビリテーションの普及と同分野における理学療法士の活躍の場を広める活動に取り組んでいます。

関連記事