下痢

【ケンネルコフ】犬のケンネルコフ(犬伝染性気管支炎)の入院治療、パピーの鼻水、咳、ぜえぜえする。

今回は当院でのケンネルコフの入院治療をご紹介いたします。

 

犬、女の子、3か月齢、先日ブリーダーから迎え入れたばかり

ご自宅で頻繁に咳をしているとの主訴でご来院されました。

触診で気管支を刺激すると咳が出てしまい炎症が疑われました。

レントゲン上で気管支パターン(気管支で炎症が起き、気管支壁が厚くなっている状態)が見られ、血液検査では炎症を示す数値CRPが基準値を超えていました。

 

同居犬がいるため、入院でしっかり治したいというのがご家族のご希望でした。

 

入院中、当院では1日3回のネブライザー治療(気管支拡張剤などを含む液剤を霧化する医療機器を導入し、気管支へ直接アプローチする治療法)、抗生物質・鎮咳薬の投薬を2週間続け、カフテスト陰性、平時でもほとんど咳が出ない状態にまで改善しました。

レントゲン上でも、気管支パターンの改善が見られました。

 

ケンネルコフは犬伝染性気管気管支炎とも呼ばれる感染性疾患群です。

原因はさまざまなウイルス(主に犬アデノウイルス2型、犬パラインフルエンザウイルス、犬ヘルペスウイルス、レオウイルスなど)・細菌(ボルデテラ・ブロンチセプティカ)・マイコプラズマが単独もしくは複数感染することから始まります。伝染力が極めて強く、犬から犬へ容易に伝播します。混合ワクチンに、原因病原体のいくつかを予防する効果が含まれる場合もありますが、ワクチン接種よりも以前に感染したり、ワクチンを打っても完全に防除できるわけではないこともあり、仔犬でくしゃみ・咳が止まらないというご相談は少なくありません。

ケンネルコフはぶり返すことが多く、油断のできない疾患です。特に、同居犬がいる場合は、新たに感染してしまう危険もありますので、症状が重たい場合は入院での治療をお勧めしています。咳でお悩みの仔犬さんがいらっしゃる場合、お早めにご相談ください。

HALU動物病院 渋谷、恵比寿、代官山駅から徒歩圏内です。
03-6712-7299
info@halu.vet

担当獣医師

内科・循環器科・軟部外科

游 (ユウ)HALU代官山動物病院 院長

「たとえ病気になったとしてもその中で一番幸せに暮らせるように」
患者さん、家族、獣医師間の密なコミュニケーションを大切にしています。

内科・眼科

宮本 (ミヤモト)

動物たちからたくさんのことを感じ取り、からだへの負担をできる限り少なくすること、ご家族さまとのコミュニケーションの中で治療方針をご一緒に考えていくことを大切にしています。

内科・画像診断科

岩木 (イワキ)

多くの選択肢をわかりやすくオーナー様に提供でき、大切な家族の一員である子たちにとって最適な治療計画を一緒に見つけられる存在であるために、寄り添える獣医師を目指しています。

内科・脳神経科

浅田 (アサダ)獣医学博士

てんかんを中心とした神経疾患とその治療について研究をしました。現在も研究生として大学院および大学病院において研修を行っております。

内科・鍼治療

永田 (ナガタ)

病気と向き合う中でどうしたら現状を良くしていけるのか、プラスになりそうな 事をひとつひとつ考えながら、より良い時間を過ごせるようなお手伝いができたらと思っています。 些細なことでも、気軽にご相談ください。

循環器科・内科・軟部外科

湯沢 (ユザワ)

動物は、家族にとってかけがえのない存在です。 愛おしくもたくましい彼らの人生が、長く幸せで楽しい時間であるためのサポートをすること!をモットーにしています。

関連記事